ITニュース

【2022】10/31~11/7 ITニュースまとめ【Weekly】

2022年10月31日~11月7日の間のIT系ニュースを様々なサイトからweeklyでまとめています。

ITエンジニアの方は、毎週更新される本記事を見ておくとITに関する動向をある程度押さえられます。

文字のない言語でもリアルタイムで翻訳【IT media NEWS】

Metaが、文字のない口頭言語をリアルタイムで翻訳できるAI技術を開発したとのことです。第一弾としては、福建省で使われている「福建語」という文字を持たない方言に対してリアルタイム翻訳が出来るようになったとのことで、将来的には福建語以外の言語にも対応していくとのことです。

そもそも口頭言語というものが世界の7000言語のうち半数を占めるということに驚きました。一般人があまり知らないからこそこういった分野は競合も余りなく、かつしっかりとした需要もありそうで希少価値は高くなりそうですね。

“文字のない言語”でもリアルタイム翻訳 Metaが音声翻訳AI開発 - ITmedia NEWS

RHEL9互換で無償の「MIRACLE LINUX 9」【IT media NEWS】

サイバートラストは、RHEL9と互換性があり、かつ無償の独自OS「MIRACLE LINUX9」を発表した。RHEL9と同じKernel 5.14を採用。

Cent OSとどのあたりが違うのかが気になります。

無償ということでどこらへんで利益を出すのか?と思いましたが、有償のサポートサービスがあるとのことで、そっちで開発費回収するんでしょうね。

「RHEL 9」互換、無償の「MIRACLE LINUX 9」提供開始 CentOS移行支援も提供:サポートは2032年までの10年間 - @IT (itmedia.co.jp)

ソフトバンクと日立によるプライベート5G【Ledge AI】

ソフトバンクと日立が、製造現場のDX推進のためのプライベート5Gについて、試験導入、検査をやったうえで2023年度のソフトバンクからサービス提供すると発表した。

プライベート5Gを活用した4Mデータを収集して可視化とありますが、果たして5Gの性能は必要なのかどうかは不明。収集して可視化なら高速は処理の需要はなさそうだし。。

サービスとしては割と一般的かなと思いましたが、DXの計画立案から導入までもサポートするとのことで、そのあたりは手厚そうですね。

ソフトバンクと日立、製造現場のDX推進のため協業、プライベート5Gを活用 (ledge.ai)

AI画像生成をわかりやすく解説する書籍【Ledge AI】

株式会社インプレスR&DがAIによる画像生成についてわかりやすく解説した書籍「AIとコラボして神絵師になる」を発行したことを発表した。

画像生成AIというタイムリーな内容なんですが、もう書籍も出ちゃってるんですね。このあたりの分野参入するにあたってはスピードが重要ですね。

話題のAI画像生成をわかりやすく解説する書籍『AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion』 (ledge.ai)

AIが自動で電話応対【Ledge AI】

ユニロボット株式会社が、「unirobot cloud AI電話サービス」の無料トライアル版の提供を開始。事前に準備された資料に沿って、AIが24時間365日電話応対をするとのことです。

先日、筆者は幕張メッセで開催されたJAPAN IT Weekに参加してきましたが、AI自動化展の分野ではここら辺の電話応対自動化や、Bot化について多くの出店がありました。単純な注文だとか、FAQに沿った問い合わせ対応などはどんどんAIで効率化していきたいですね。

AIが自動で電話応対する「unirobot cloud AI電話サービス」無料トライアルの提供を開始 (ledge.ai)

Google、文章から高解像度の動画作成【日経新聞】

グーグルが、文章から高解像度の動画作成するAIを開発すると明らかに。複数のAIモデルを組み合わせ、50秒ほどの動画作成が開発段階で出来ているそうです。

サービスのリリースかと思いきや、今後やっていくという発表のようですね。1000言語に対応し、中々大規模な開発のようです。

生成した動画を教師データとして学習する、というような使い方もできるかもしれません。それができると現場での画像集めも要らなくなりそうです。期待する動画を出す文章が何か?というところを探るのが大変かもしれませんが。

Google、AIで解像度が高い動画生成 1000言語の翻訳も: 日本経済新聞 (nikkei.com)

「AIで大作家」の時代到来【IT media NEWS】

デジタルメディア研究所は、AI文章生成サービスを使った初の文学賞「AIノベリスト文学賞」の受賞作を発表。

このAIノベリスと、2021年からサービスを開始しているそうです。画像、動画から、小説までAIで作れちゃう時代になったんですね。

「AIで大作家」の時代到来か 日本発“AIで作った小説”の文学賞、結果発表 - ITmedia NEWS

宅配ピザ店で「AI電話bot」を導入【Tech Target Japan】

「Jet's Pizza」を運営するJet's Americaは、Hunger Rushの自動電話応答システム「Order AI talk」を導入。待ち時間削減や、スタッフの負担軽減の効果を出した。

実をいうと、筆者は昔ピザ屋でバイトをしていたことがあり、繁忙期の電話応対には苦労させられていた記憶があります。注文自体は単純なもの(ピザの種類、サイズ、生地タイプ等)が押さえられればいいので、しっかり音声認識や応対が出来ればAIでも十分代用できますね。

これでスタッフにはピザ作りに専念できて、ミスも減るんじゃないかと思います。

宅配ピザ店が導入した「AI電話bot」はストレスも人手不足も解消する?:米ピザチェーン店の電話bot導入事例【後編】 - TechTargetジャパン 情報系システム (itmedia.co.jp)

給料が増えても「ITエンジニア」の転職は止まらない【Tech Target Japan】

海外ではITエンジニアの賃金を増やしても転職をする人が後を絶たないそうです。賃金の伸び具合が生活費の上昇に追いついていないとのこと。

そもそも日本は賃金すら中々上がってはいないですが。。このままいくと優秀な人の海外への就職・転職の割合が増えそうですね。

給料が増えても「ITエンジニア」が転職を考えるのはなぜ?:ITエンジニアの給与・採用事情【中編】 - TechTargetジャパン システム開発 (itmedia.co.jp)

ABOUT ME
kafka
<経歴> 某大手IT企業でハード設計6年経験後、ソフト設計に携わり始めて4年目。 <発信内容> 忙しいITエンジニアに向けて、日経新聞、IT media NEWS、Ledge.ai等、様々なニュースサイトから気になるニュースをピックアップ。自己研鑽に向けた技術情報も発信。 <趣味> 料理、散歩、Youtube視聴 <SNS> Twitter https://twitter.com/ken07949464